飲食業の妻ですが…

本業は、飲食業の増田です。
でも、お店にはいません。「奥さんはお店に出ないんですか?」と聞かれることがよくあります。はい、出ません。これから先も出る予定はありません。なぜなら、私は料理ができませんし、シェフである夫と、スタッフの間にはすでに信頼関係と役割が出来上がっているからです。私が店にいると、みんな気を遣うでしょう…だから、私は裏方に回っています。
飲食業の妻が、必ずしも店に出る必要はないと思います。夫の手が回らないことをサポートすれば良いのです。例えば、
- チラシを作る
- メルマガを書く
- Facebookを上げる
- お取引先との打合せ
- 諸々の手続き
- 家事
などなど…現場に立たなくてもやれることは、山ほどあります。店に一緒に出ることが、夫をサポートすることだとは私は思っていません。
ちなみに、私は自分の得意分野である“手描きチラシ”をメインに、広報関係を担当しています。閑古鳥が鳴いていた時代に「何とかして集客したい!だけど、お金がない」…そんなときに考えたのが“手描きチラシ”です。当たり前ですが、片手間で手伝うのではなく、責任を持って行います。常に勉強もします。
「飲食業の妻だけど、何かサポートしたい」
そんな方は、私たちのセミナーにお越しください。私たちのセミナーでは、ご夫婦でご参加の場合、お1人分の受講料しかいただきません。なぜなら、1人で頑張るよりも、2人で支えあって、成功してほしいからです。そして「何かサポートしたい」という、あなたの気持ちが痛いほどわかるからです。